やっぱり犬が好き
腎臓を保護するため、前日から入院していたO次郎に
朝一、面会のため高速乗って京都までぶっ飛ばすワタシ。
こんな笑顔を期待しながら車を走らせる。

2/20術後18日 靭公園にて
頭の中は、寝れたかな?寂しくなかったかな?
いい子にできたかな?
もう重度の親バカでR。

と、妄想しながら病院へ到着すると。。。

こんな感じ。。。(写真は別の日のもの)
あまりの怒りっぷりに思わず写真を撮る暇なし。
思わず
「ごめん!ごめん!おしっこ行こう!」
その言葉に
「帰れる!」
と勘違いしたO次郎!
とたんに笑顔になり、手に点滴の針を刺したまま
病院外へお散歩へ。
おしっこ済ませ、うんpも済ませ
「さあ!おかか!帰りましょう!」

こんな笑みで私を見上げるわけですよ

辛い、切ない。。。
そんなオージを看護師さんに託し
「オージ!がんばるんやで!」
後ろ髪を引かれながら病院を後にする。
さて、長い1日の始まりでR。
家に戻っても落ち着かないだけ。
兵庫の自宅から京都東まで往復2時間。
高速代・ガソリンを入れると4000円かかる。
2往復すると8000円かあ。。。
シビアな問題でR。
そこで病院に車を置かせてもらって
京都の街へ電車に乗って出かけてみた。
その前に、病院のすぐ近くにある
四ノ宮地蔵さんにオージの無事を願って手を合わせる。
お地蔵さんのお顔を拝見すると何だか落ち着く。
どこへ行こうかな?
コロナの緊急事態宣言下で
観光客はいないし、店もほとんど閉まっている。
2年前の左足の手術の時に訪れた
八坂神社に足を運びました。
電車を降りて、いい雰囲気の商店街を通って歩く。

店、ほとんど閉まっています。残念。
狛犬さんお久しぶりです!

どちらが阿で?吽なのか?
わかりませんが。。。

やっぱり狛犬さんが好き♡
根っから犬が好き♡

この日は節分だったので、皆さん厄落としの輪をくぐって
無病息災を願っておられました。
オージに八坂さんのお守りを買って
無事を祈りました。

鈴の音がちりんちりんと歩くたびに可愛くて
お気に入りです♪
男の子と女の子がありましたよ。
ペット用ではなくて子供のお守りです。
そんなこんなで
長い1日を過ごしました。
その後のオージは驚異の回復力で
順調に回復中です。
仕事で疲れて帰って来たおととに
「車でお散歩へ行きましょう~」
とお誘い中♪

おめめをキラキラさせながらみられると
おととも動かざる終えません(o^―^o)ニコ

たくさんの病に負けないオージ。
私はこの先、何か辛いこと、苦しいこと
そんな出来事があったとしても
オージのがんばりを思い出し
歯を食いしばってがんばれそうな気がします。
モノ言えぬこの子たちが
沢山の勇気と希望を教え与えてくれる!
そんな風に感じています。
にほんブログ村
スポンサーサイト