犬の靴・靴下専門店 docdog
【 docdog 】さんに
インスタグラムでお声かけいただき、モニター参加させて頂きました♪

【着用:SPORT PAWKS 前足 Mサイズ 後ろ足 Sサイズ
O次郎、前足サイズ 5cm 後ろ足 3.7cm】
コーギーは、足が短く特殊な体型
腰の病気の子も多いですよね。
ブログやインスタグラムでも沢山のコーギーさんが
車イスでがんばってお散歩している姿をよく目にします。
そんな時に必ず目にする 靴やソックス。
以前、記事にしましたが、
オージも歩き方が悪くて、
アスファルトの上を多くお散歩すると
左前脚の2本のみ、すり減ってしまい
写真はまだマシな時のモノですが
ひどい時は、もう赤身が出そうなくらい
すり減ってしまうの><

なので、しっかりリポートさせてもらいますっ!
必要なコーギーさんの参考になりますように!
たくさん送って下さいました♪
わ~いヾ(*´∀`*)ノ

が、しかしだっ!
みなさんももうすでにご存じかと思いますが
辛口のおかかーー☆
くさいモノはくさいっ!
良いもんは いいっ!
ウソはつけぬ
良くも悪くも 正直者☆
ココでは、コーギーに適しているか?NGか?
O次郎的にどうなのか?
リポートスタート☆
まずは、着用外出して10分ほどの様子
[広告] VPS
最初は、ロボット三等兵でしたが(笑)
10分足らずで、こんな感じに
スタスタ歩けるようになりました(o^―^o)ニコ
グランドへ降りると
もう走れるように!!!
「えっ!!!ウチの子!天才???」 \(^o^)/
[広告] VPS
これはイイ!!!

よく見えるように 大きな画像に!
結構な厚みにシリコン加工してあるので
水にも濡れない!
フローリングでも滑らない!
万が一、脚に怪我をしてしまった時などにも
とてもイイ!!!
見ての通り
靴下口もしっかりとゴムが効かせてあるので
小走り程度では脱げません。
でもコレ!前足に限ってのこと。
後ろ足は、細くて小さいので
どうしてもキックで脱げてしまいました><
O次郎は前足さえ保護できればOKなのですが
後ろ足に使用する場合は、
マジックテープなどで工夫し
テーピングする必要があると思います。
お友達の小雪ちゃんにも着用してもらったよー

足ながーーーーい☆

小雪ちゃん!履いてすぐに小走りしてましたよ~
て、て、天才!!!
順応はやっ☆
O次郎は、おっとりさんですが
小雪ちゃんはアクティブ女子ですよ~~
そして、可愛いハートソックス(^^♪

足の裏に肉球の滑り止めが付いて
とってもキュート♡

うわぉ~~
なんて可愛いボサ尻なんでしょう♡ ←おかかは天然尻派♡
青いソックス めちゃんこカワええネ
こちらはお部屋用の滑り止めという感じです。
旅行へ行った時などに
フローリングが滑らなくていいかも~~
今回、アーバンウォーカー(靴)も送って頂いたのですが
ハッキリ言います!!!
足の短いコーギーには
関節部分に固定のマジックテープがちょうど当たるため
無理でした!
歩けません。関節が曲がりません。
短足ゆえ、仕方ありませんね。。。
とても残念ですが、
コーギーにはアーバンウォーカーはオススメできません。
なぜなら、O次郎はコーギーの中でも
足が長い部類なのですヨ。
(正直でごめんなさい)
ということで
ソックス類、特に SPORT PAWKS は
短い足にもピッタリフィットし
肉球のトラブル防ぐことができ
かつ
犬がイヤがることなく
走ることができる
とても良い商品です♪
ショップの方も、とても親切な対応で
色々相談にも乗ってくれます。
ぜひ一度、ご覧になって見て下さいね~~
獣医師監修 犬の靴・靴下専門店
【 docdog 】ドックドッグ

↑
押して頂くとショップ画面が開きます。

にほんブログ村
スポンサーサイト